カナエのつぶやき

日常で気になった事をつぶやくように、適当に書きます。


*このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。
*使用している画像は無断転載禁止です。

お題「不思議な話」

お題「不思議な話」

奈良県の「葛城一言主神社」の本殿の向かって右横奥あたりと稲荷神社の間にある小さな「宝来石」かというモノを拝んだらレア商品の遭遇率が上がった事かな(「宝が来る石」と勝手に解釈して物運祈願(笑)←公式サイト確認したら違うっぽい?(何だよw!))。帰りの岸和田サービスエリア(上り下り両方行ったけど片方にしか置いて無かった(車運転しないのでどっちが上り、下りか分からない))で↓「大阪のおばちゃん」のぬいぐるみとキーホルダーの両方が無事買えました。

物欲センサー(モンハンなどのゲーム用語参照)」の神様だったのか?「お宝!お宝!お宝!(横に居た母が爆笑するレベルw)」って一言でお願いしたのが良かったのでしょうか?(※一言でお願いする所らしいです)

そして、そのお願いの副作用?でレア商品に誘惑されまくってお財布が少し厳しくなってます。(良い事なんでしょうか?)

(※他に立派なイチョウの木(乳銀杏)など立派な御神木があります+駐車場への入り方に少しクセがある)

この物欲の加護?でもうすぐ行く北海道で↓アイヌベア買えるといいです!


*このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。
*使用している画像は無断転載禁止です。